今朝の園庭でのこどもたちです❆
園BLOG
トップページ »幼稚園BLOG
名北ゼンヌ幼稚園 » 園BLOG
こおりみーつけた!
2019年1月29日年中さんのゆうびんごっこ
2019年1月23日
覚えたてのひらがなで まずは自分の名前を書いてから、ももぐみの「も」はどれですか?など わからない文字はひらがなの表を見ながら お友だちのクラスと名前も 一文字一文字丁寧に書いている年中さんでしたが・・・
最近は自分の名前を書くのがとーっても早くなってあっちでもこっちでも「できました~!」「できました~♪」の手があがって先生たちもうれしい悲鳴(笑) 一文字一文字丁寧に、を続けつつも今日は○○さんへ、□□くんへと毎日違うお友だちに心を込めてかいてます(*^-^*)
年中 老人ホーム
2019年1月18日老人ホームへ行ってきました(*^-^*)
一緒に 『おすしすしすし』 のてあそびをして
おじいちゃんおばあちゃんから 「まぐろがいいな~」 「たまごまき」 「わさびいーっぱい!」 おっ!!
ツーンってきた! と一緒においしくて楽しい時間を過ごしてきました♡
バイバイタッチ でまたねー とニコニコで帰ってきましたよ!
年少さん、あひるさんゆうびんごっこ
2019年1月17日「○○ちゃんにだすんだ~♪」とWマーカーで カラフルにハートやニコニコのお顔などを描いている 年少さんとあひるさん、この間はポストの前にながーい行列が出来ているので 見に行くと
「届きますように」
とお願いしている子どもたちを発見!その姿が可愛くて笑ってしまいました。
今日のお給食
2018年12月17日今日は年長さんのみ 骨付きカレイのお給食でした。
お箸で上手に骨と身を分けている子
お手てがベタベタになりながら 1本の骨と格闘中の子
「わぁ!ドラゴンが出てきた!」
「こっちは化石みたい!」
まるで宝さがしのように骨を見つけて楽しむこどもたちでした。
球技大会
2018年12月12日 朝 登園すると、キャッチボールはもちろん 的当ての前にも行列ができて 10回で花丸をやっていました
すると 年少さんがゆか先生に転がしドッジの自主練を申し出て、30人以上の集団になっていきました
あひるさんまでもが加わっています(笑顔)
開会式はやってやるぞの 顔 顔 顔
寒くてどうなるかと避難所をもうけていた朝だったのに、虹が出て お日さまいっぱい味わえる最高の日になりました
結果はいろいろですが、大会後ひとつ上を目指して動き出した子ども達が印象的でした
『自分から動き出す!!』
『できるようになりたい!!』 の思いは 目も 耳も 頭も 口も 手も 足も 応援団に変身していきます
さぁ また新しい始まりです
みてみて~
2018年12月10日
園庭は大きなキャンパスです
素晴らしい大作も誕生します
年長さんが大好きなウルトラマンを描いてくれました
バリエーションも豊富です
飛んでいくウルトラマン
スペシウム光線をしているウルトラマン
えっへん!と胸を張っているウルトラマン
それを見ていた年少さんも描き始めました
何ができるのか見ていると、まずは丸を描いてジグザグとヒビが入っていくので
「卵が割れちゃったのかな~」と聞いてみると
「違うよ、ぼくのお顔だよ」と目と口と鼻が描かれていきました
「忘れ物はないかな?」の言葉に
「あっそうだった!」と耳が描かれてかわいいお顔が完成しました!
宝の地図
2018年12月10日朝、空を見上げると飛行機雲が2本交差していました。
それを見つけた年長さんが
「見て見て先生、あれ宝の地図だよ!
あそこに宝が埋まっているんだよ!」
って教えてくれました。
「そうなの、じゃああそこまでどうやって宝を取りに行く?」と更に聞いてみると
「空だから飛行機で行けばいいんだよ」と、それを聞いていたお友だちが「ロケットの方が速いよ」と話が進んできました。
「だって早く行かないと消えちゃうもん」というので、宝の地図を思わず写真に収めてしまいました。
バレエ教室発表会
2018年12月10日課外で行われている バレエ教室の発表会がありました。かわいいバレエの衣装に着替えたおともだちが 先生の「1番!」「2番!」の声に 足を高くあげたり、開脚したり、普段のレッスンで身に付けた体の柔らかさを見せてくれてびっくり! その後全員で「ミッキーマウスマーチ」を踊って楽しい時間を過ごしました。最後はバレエ教室を卒業する年長さんへの表彰式がありました。長い子だと4年間 見に来てくれたお家の方からも、沢山の拍手をもらってとっても嬉しそうでした。
作品展を終えて
2018年11月22日作品展ありがとうございました。嬉しそうな姿を見て楽しく作ることができたんだろうなぁ~
と想像することができました♡昨日も「フネつくったよ」と言ってました。
家ではなかなかじっくりと製作ができないので、いろんな経験をさせてもらい、ありがたいです(*^-^*)
2歳児母
作品展、予想以上の出来栄えでおどろきました。
作ってる姿を想像すると がんばったんだなぁと感動しました。
年少母
作品展ありがとうございました。「これ作ったよ!」「こうやってやったんだよ!」と
とっても満足気な表情を見て成長を感じました。
”うまくいくかな!?”と心配していましたが、楽しくできたように感じました(*^-^*)
年中母
- 名北ゼンヌ幼稚園トップページ
- ご挨拶・園の理念・沿革
- 名北ゼンヌ幼稚園の沿革
- 名北ゼンヌ幼稚園の給食
- 行事の紹介
- 園の年間行事
- 一日のスケジュール
- 入園案内
- 入園案内
- 保育料
- 預かり保育・延長保育
- 課外教室
- 質問
- 園ブログ
- 園日記
- 園情報
- 園の取り組み・地域交流・相談
- 地域交流
- 子育て相談
- お問合せフォーム
- 交通アクセス