園からのお知らせ
重要事項説明書
名北ゼンヌ幼稚園 重要事項説明書
第1 施設運営主体
名称 | 学校法人池の内学園 |
---|---|
所在地 | 小牧市大字林字西山1831番地の2 |
電話番号 | 0568-79-8132 |
代表者氏名 | 理事長 堀 摂道 |
第2 利用施設
施設の種類 | 幼稚園 |
---|---|
施設の名称 | 学校法人池の内学園 名北ゼンヌ幼稚園 |
連絡先 | 電話 0568-79-8132 FAX 0568-47-0342 |
管理者 | 園長 堀 雅子 |
開設年月日 | 昭和45年4月1日 |
開園時間 | 平日7:30~18:00 |
対象児童 | 2歳児~小学校始期に達するまでの幼児 |
利用定員 | 135名 (2歳児18名、3歳児39名、4歳児39名、5歳児39名) |
第3 施設・設備等の概要
(1) 施設
敷地 | 敷地全体 | 4881㎡ |
---|---|---|
園庭 | 1330㎡ | |
園舎 | 構造 | 鉄骨造2階建 |
延べ面積 | 1358㎡ |
(2) 主な設備
設備 | 部屋数 | 備考 |
---|---|---|
保育室 | 9室 | あひる(2歳児) たんぽぽ(3歳児) れんげ(3歳児) さくら(4歳児) もも(4歳児) わかば(5歳児) あすなろ(5歳児) 控え室1・控え室2(活動によって使用) |
職員室 (兼保健室) |
1室 | |
エントランス | 1室 | |
多目的室 | 1室 | |
給食室 | 1室 | |
プール | 1か所 | 夏季のみ設置(6月~8月) |
ホール | 1か所 | 160㎡ |
防災備蓄倉庫 | 1か所 |
第4 職員の配置状況
当園では、「小牧市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例」「小牧市一時預かり事業(幼稚園型)実施要項」を遵守し、保育の実施に必要な職員として以下の職種の職員を配置しています。
令和7年3月現在
職種 | 職務内容 | 員数 | 常勤 | 非常勤 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
園長 | 園の業務を統括する | 1 | 1 | ||
副園長 | 園長を補佐し、保育内容について教諭を統括する | 1 | 1 | ||
教諭・保育士 | 保育に従事し、その計画の立案、実施、記録及び家庭連絡等の業務を行う | 11 | 10 | 1 | 主幹教諭・指導教諭を含む |
事務 | 園事務及び経理を行う | 1 | 1 | ||
補助員 | 保育の補助や園務の補助を行う | 3 | 0 | 3 | |
管理栄養士 | 献立立案及び点検、食育指導、アレルギー児管理・対応、調理指導を行う | 1 | 1 | ||
調理員 | 給食の調理を行う | 2 | 0 | 2 |
その他、幼稚園バス運転手、体操教室の講師を配置しています。
第5 教育を提供する日、時間
開所曜日 | 月・火・水・木・金 | |
---|---|---|
開所時間 | 平日 (一日保育) |
7:30~18:00 7:30~8:00有料預かり 8:00~10:00無料預かり 10:00~14:00教育時間 14:00~16:00無料預かり 16:00~18:00有料預かり |
平日 (半日保育) |
7:30~18:00 7:30~8:00有料預かり 8:00~10:00無料預かり 10:00~11:00教育時間 11:00~13:00無料預かり 13:00~18:00有料預かり |
|
休園日 | 土・日・祝日 | |
長期休業日 預かり保育 |
平日 | 7:30~18:00 お盆休み、年末年始休みを除く長期休業日に提供 |
学期 | 1学期 | 4月8日頃~7月18日頃 |
2学期 | 9月1日頃~12月19日頃 | |
3学期 | 1月7日頃~3月23日頃 |
第6 園医
園医 | 辻 清太 先生 |
---|---|
園歯科医 | 川原 宏司 先生 |
※年1回の検診を行っています。
(予防接種等はお住まいの市町の指示に従って受けてください)
- 名北ゼンヌ幼稚園トップページ
- ご挨拶・園の理念・沿革
- 名北ゼンヌ幼稚園の沿革
- 名北ゼンヌ幼稚園の給食
- 行事の紹介
- 園の年間行事
- 一日のスケジュール
- 入園案内
- 入園案内
- 保育料
- 預かり保育・延長保育
- 課外教室
- 質問
- 園ブログ
- 園日記
- 園情報
- 園の取り組み・地域交流・相談
- 地域交流
- 子育て相談
- お問合せフォーム
- 交通アクセス