今年の夏も凄く暑くて☀️外遊びができませんでした💧
涼しくなり外遊びが復活すると……
全力で外遊びをする子供達😆!
今、園庭では的あて、キャッチボール、鉄棒、砂でおままごと、友だちと走り回ったり、坂のぼりしたり…大好きな遊びに一生懸命なみんなの姿があります(*^^*)
♡すきなこと♡をみつけていこう✊🏻🔥
トップページ »幼稚園BLOG
今年の夏も凄く暑くて☀️外遊びができませんでした💧
涼しくなり外遊びが復活すると……
全力で外遊びをする子供達😆!
今、園庭では的あて、キャッチボール、鉄棒、砂でおままごと、友だちと走り回ったり、坂のぼりしたり…大好きな遊びに一生懸命なみんなの姿があります(*^^*)
♡すきなこと♡をみつけていこう✊🏻🔥
今日のイチオシ!
年長さん…今日は作品展に向けてのブラッシングの練習をやりました。ノリノリの子どもたち、始まる前から「ブラッシング!ブラッシング!」とコールが😆
見本でやってみせると更にテンションアップ⤴️
実際にやってみると網をブラシでこするちから加減が難しく最初はなかなか絵の具が飛ばなかったのですが、コツをつかむとどんどんできるようになってきて、楽しむ事ができました✨
本番は作品展で飾ります!お楽しみに〜💕
今日のイチオシ!
10月30日
年少さん&あひるさん🌼
今日は園長先生が応援にきてくれて、ぶらさがりをやりました❤️
がんばるパワー🔥🔥🔥
がアップ⤴️⤴️して記録を更新する子がたくさんいました🎵🎵🎵
がんばっているところをみてもらいたい!認めてもらいたい!という気持ちが、やる気パワーへとつながったんだなぁと感じる時間でした✨✨✨
10/27月 年中組
芋掘りに行ってきました♪バスに乗ってのお出かけで、ルンルン🎶です。
畑では、お助けママの力も借りて、たくさんのお芋を掘りました😃
さぁ、どうやって食べるのかな?楽しみです♪
今日のイチオシ!10月23日
年中さん🌼
鉄棒検定がはじりました!
これから毎日練習をして、検定を受けていきます。早速、合格スタンプをもらおうとがんばる姿がたくさんみられました✨✨✨
いろんな技があるのでやり方を覚えて、合格めざしてがんばるぞー💪🔥💪🔥💪
今日のイチオシ!10月22日
年長さん🌼
作品展に向けてはりこの帽子作りをスタートしました✨
新聞紙で形をつくった帽子に、白い紙を貼っていきました。
白い紙→新聞→白い紙→新聞→白い紙と5層まで重ねて貼っていきます。
やり方としては難しくない…だけど、根気と集中がめちゃくちゃ必要な作品になってます👒 ́-
今日は1回目でしたが、みんなワクワク💓💓💓
スタートするとめちゃくちゃ慎重な子が多く新しい姿が見れちゃいました(笑)
コツがわかると進み始めて楽しんでとりくんでいく姿もでてきました︎👍🏻 ̖́-
世界に1つだけのステキな帽子になるよう、最後までがんばります👊✨
できあがりをお楽しみに〜❤️
おうちの方々の応援、声援、拍手がある空間はとても幸せなものでした✨✨
ありがとうございました!
★★★★★★★★★★★
先日は運動会ありがとうございました。あひるぐみの頃は棒立ちで動かなかったのに…一生懸命演目に向き合う姿、準備や片付けをテキパキと行う姿、学年が上がることに毎年成長したなーと思いながら見ていました。今年はまさに集大成!という感じで、先生方に感謝ばかりです。今後ともよろしくお願いします。
★★★★★★★★★★
運動会ありがとうございました♡そしてお疲れ様でした。ゼンヌっ子の元気いっぱい、かっこかわいい姿などたくさんのステキな姿を見ることができました♡
我が子のことでいうと、初めての運動会、音楽会の時とは違って外で、そこら中に人がいる環境にどんな姿を見せてくれるのか、ドキドキワクワクでした。総合練習の様子を聞いて、また一味違った姿が見れるかな?と思っていましたが、本当に驚き(@_@)家で披露してくれていた歌に踊り、かけっこポーズも周りに圧倒されることなくがんばっている姿に感激しました。昨年、里帰り先の未就園かけっこでパパと一緒でも恥ずかしくて走りたがらなかったのに、今年先生に向かって走って行く姿はこの1年の大きな成長を見ているようでとても感慨深かったです
またまた少し、いや たくさん成長してました🌱ありがとうございました♡引き続きよろしくお願いします。
★★★★★★★★★★
運動会ありがとうございました。
我が子の成長はもちろんですが、、他学年の子のがんばる姿やみんなが応援する姿に目頭が熱くなりました。かけっこやリレーで一番になりたい!という気持ちが日に日に大きくなっている子どもたちの姿を見て、親も運動会がとても楽しみになっていきました。1日1日大切にコツコツ積み重ねて迎えたとても充実した運動会になりました。ありがとうございました(*^_^*)
★★★★★★★★★★
運動会ありがとうございました
初めての運動会、緊張と不安でいっぱいだったと思います。でも、だんだん緊張が解けていい笑顔の姿をいっぱい見ることができました。かけっこでは負けないぞ!という気持ちが伝わってきました。返事も大きな声で言えて、スタート前からの構えもかっこよくて全力で走っている姿は素晴らしかったです。負けないぞ!という気持ちはこれからも持ち続けて欲しいです。ありがとうございました。
★★★★★★★★★★
運動会ありがとうございました。音楽会の時よりもさらに声が出るようになったり、かけっこもお遊戯もやりきる姿が嬉しかったです♡
娘のがんばりたい気持ちを日頃から先生方が受け止め見守ってくださるからこそ、たくさんの人の前でも自信を持って取り組んでいけるんだ、と本当に感謝です。これからもご指導のほどよろしくお願いいたします。
一緒に見に来てくれたおばあちゃんが嬉しいことを言ってくれたのでお伝えします。年中さんの滑り台の坂のぼりを見ていて自分の力でがんばって登っていく姿に感動して、応援しながら最後の方には涙が出ちゃったと言っていました。たくさんの感動をありがとうございました。
★★★★★★★★★★★
運動会ありがとうございました。『大成功!!』とニコニコでした(*^-^*)
★★★★★★★★★★★
運動会ありがとうございました。終始泣きの娘でたくさんご迷惑をおかけしました。先生方のサポートと応援のおかげで、何とか最後まで参加でき、本当に感謝しています。いつも張り切っている娘でもこんな一面があり、普段すごーくがんばっているんだなと新たに知ることができました。娘の持ち味の『大きなお返事』はしっかりできた!!と自信を持って教えてくれました。いつも丁寧なご指導ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
★★★★★★★★★★★
運動会ありがとうございました。組み立て体操も鼓隊もリレーも堂々としている姿を見ることができました。リレーでは私も応援に熱が入りました。みんな一生懸命走っていてかっこよかったです。先生が子どもたちにメダルをかける時に言っていたことは1人1人違っていて、聞いていて愛のある言葉に“じーん”と来ちゃいました。
保護者の皆さんには聞こえていたかしら?私だけ?と得した気持ちになりました。
息子には『やれることができると嬉しいよね。これからも1つ1つ増やしていこうね』と…
ずっと心に残っていてほしいです。
★★★★★★★★★★★
先生方、運動会お疲れ様でした!!♡♡
息子が恥ずかしがらず踊る姿には驚きました(*゚д゚*)先生方には感謝しております(*^-^*)
10月21日
今日は待ちに待った運動会
どの学年もがんばってきた力を出し切ることができました
がんばるってどんなこと⁉️どんな気持ち⁉️それを味わえるのが、名北ゼンヌ幼稚園☀️と思って積み重ねる大切さを伝えながら過ごしてきました
それぞれが手応え✨自信✨に変えていってくれる姿を見て、先生たちもガッツポーズです‼️
応援ありがとうございましたーーー
今日のイチオシ!10月20日
運動会の通し練習をしました✨✨✨
みんな、明日の本番にむけて頑張ってきました👊👊
いよいよ明日は運動会!
かっこいいところがみてもらえるよう、力を出しきりがんばるぞー🔥🔥
今日のイチオシ!10月17日
年中さん🌼
はだかんぼの全身の絵を描きました。
前回は、自由画帳にクレパスではだかんぼを描きながら、体の部位を勉強して、今回は新聞紙を大きく広げて絵の具で描くことに初挑戦!!
新聞紙に大きくのびのびと描いていきました🎨元気いっぱい過ぎて新聞紙からはみ出してしまうことも…(*^^*)
本番の画用紙に描くまでに、あと1回練習をします☺️
のびのび描いた個性豊かなはだかんぼは、作品展で展示しますのでお楽しみに🎵🎵🎵