園BLOG

トップページ »幼稚園BLOG

名北ゼンヌ幼稚園 » zennu-y

4月8日のイチオシ

2025年4月11日

4月8日のイチオシ

 

入園式❤️

 

新しいクラス新しい友達とのスタート❤️

 

ドキドキ、ワクワクしているのは先生たちも一緒だなぁーと感じました😄

 

これから思いっきり遊んで、思いっきり体も心も動かして、一緒に大きくなっていくぞ🌈

 

4月7日のイチオシ

2025年4月11日

4月7日のイチオシ

 

始業式❤️

 

何組になるかなー?とわくわくの子どもたち✨その気持ちが感じられるあったかい式となりました😄

 

先生は誰だろう?や◯◯先生はどこのクラスだろう?と知りたい気持ちを表現する姿が嬉しかったです☺️

 

さぁ、新しい1年の始まりです🌈

一体どんなお顔を見せてくれるのか楽しみです🌷

2025年3月22日

今日のイチオシ!

今日は、令和6年度の修了式でした。1年間みんなよくがんばりました!とってもかっこよくなったね😄

 

1、やればできる、できるようになる!チャレンジしてみよう✨

2、あいさつ、返事をしよう✨

3、車とお相撲はしない✨

のお約束をしました✨

 

4月にみんなの元気なお顔で会えるのを楽しみにしています😊

令和6年度もありがとうございました☺️

 

 

 

3/17今日のイチオシ!

2025年3月17日

今日のイチオシ!

年少さん、あひるさん…今日は、年少さんあひるさんの男の子チーム、女の子チームに別れてイス取りゲームをしました♪

4月からの懐しい曲を流しながらやっていき、楽しそうな子どもたち😄たんぽぽがんばれー!れんげがんばれー!など、応援の声も多く聞かれて良かったです♥

保護中: ファイヤードッジZ

2025年3月16日

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: ダイヤモンドZ

2025年3月16日

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

3/13今日のイチオシ!

2025年3月14日

今日のイチオシ!

年少さん…この1年で歌った歌や手遊び、踊りを振り返っていったのですが踊りになると、もっと踊りたいまだまだ踊りたい!とノリノリの子どもたち

ラーメン体操の曲では園庭にいた年長さんを呼び込んで一緒に踊ろーーう♥とラブコール♥思いがけずあすなろさんとのダンスタイムの時間に…とってもいい時間になりました✨

 

年中さん…今日は、なんでもバスケットをやりました。前回は四つほどのお題しかあがらなかったのですが今日は、「わかばぐみになりたい人!」「あすなろぐみになりたい人!」「チョコレートが大好きな人!」などなど面白いテーマがどんどん出てきて、良かったです

更にゲームの醍醐味「急いで座るゲームだよ」と伝えると、争うように椅子に座っていく姿があって✨とってもとっても盛り上がって楽しめました

3/14今日のイチオシ!

2025年3月14日

今日のイチオシ!

年少さんあひるさん…年少さんとあひるさん2人でペアになって「いってきまーす」「いってらっしゃーい」でスタートです✨

総合遊具の階段をあがって、つり橋でペアさんと一緒に「ヤッホー」すべり台をすべってゴールです♪

ペアで行くことでお互いを気にかけて待っていたり、ドキドキしてても、一緒だからできちゃった😌楽しかったね😄👍

 

年長さん…大掃除をしました。卒園式前にピッカピカ✨雑巾しぼりもバッチリ、先生はなんにも言わなくてもどんどんやっていく子どもたち♥

ありがとうの気持ちを込めてがんばっていました☺️

3/12今日のイチオシ!

2025年3月13日

今日のイチオシ!

年少さん…今日は大掃除をしました✨一学期二学期と経験してやる気満々で気持ちが溢れてる子どもたち、働きたい!出来た!次はどこをやるんだ?!もっとお仕事ちょうだい!で、1年使ったお部屋もロッカーもピカピカになりました

 

 

年中さん…みんなで育てたヒヤシンスの植え替えをしました🪴

中庭に植えました、来年も咲くといいなぁ〜✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年長さん…今日で作文が終わり連絡ノート終了です✏️

小学校行っても頑張ってね〜📒

3/11今日のイチオシ!

2025年3月12日

今日のイチオシ!

年少さんあひるさん…女の子チーム男の子チームに分かれて新聞紙遊びをしました✨

 

女の子チームは用意していた新聞紙が無くなっちゃうほど✨新聞をたーっくさん細長くやぶいていきました❤️

おかわりください!の声がどんどんでて、あっという間に部屋の中が新聞紙でいっぱいに😊

みんなでせーの!と上に投げ、新聞紙シャワー❤️キャーと大盛り上がりでした❤️床いっぱいの新聞紙の中を泳いでいる子もいましたよ〜✨

 

 

男の子チームはいろんなものを作ってみようという子が多く、折ったり、丸めたり、ちぎったり、体につけたり、アイディアを出す姿に驚かされました❤️新聞でタコの足を作って、ブレスレットやゆびわを付けて、さぁ✨アースラーに変身❤️わっはっはっはっはーと不気味な笑い声まで聞こえてきましたよ✨

 

その後みーーんなで集まって、大きな新聞紙のトンネルの下をくぐったり、大きな新聞紙の上にたくさんのちぎった新聞紙を乗せて、その下に入り込み、3.2.1の合図で一気に飛ばしてきゃーーーっと言って楽しみました❤️

 

年中さん…1年で作った月製作のお手本をぜーんぶ黒板に貼ってこんなに作ったね、覚えてるかなぁ?この中か覚えているものを選んで作ってみよう!と1年を振り返りながら折り紙を楽しみました😄

 

 

年長さん…合同で粘土遊びをしました!

わかばさんが「リトルマーメイド作ろ!」の言葉からスタートで、あすなろさんも「ブレーメン作ろうぜ!」と合同なのにそれぞれに分かれて劇をテーマに作り出しました❤️

みんなの粘土板をくっつけて大きな粘土板の上にそれぞれの劇の世界観が凄かった〜

先生も中に入りみんなで相談しながら作り上げた粘土…とーーっても盛り上がりました✨

 

見に来てくれた先生たちに口々に自分の作品アピールをする姿に自分の気持ちがそれぞれにあるからこそこんなにアピールできるようになったんだよな👍って嬉しい気持ちも味わいました☺️