今日のイチオシ!
年少さん…今日は大掃除をしました✨一学期二学期と経験してやる気満々で気持ちが溢れてる子どもたち、働きたい!出来た!次はどこをやるんだ?!もっとお仕事ちょうだい!で、1年使ったお部屋もロッカーもピカピカになりました
年中さん…みんなで育てたヒヤシンスの植え替えをしました🪴
中庭に植えました、来年も咲くといいなぁ〜✨
年長さん…今日で作文が終わり連絡ノート終了です✏️
小学校行っても頑張ってね〜📒
トップページ »幼稚園BLOG
今日のイチオシ!
年少さん…今日は大掃除をしました✨一学期二学期と経験してやる気満々で気持ちが溢れてる子どもたち、働きたい!出来た!次はどこをやるんだ?!もっとお仕事ちょうだい!で、1年使ったお部屋もロッカーもピカピカになりました
年中さん…みんなで育てたヒヤシンスの植え替えをしました🪴
中庭に植えました、来年も咲くといいなぁ〜✨
年長さん…今日で作文が終わり連絡ノート終了です✏️
小学校行っても頑張ってね〜📒
今日のイチオシ!
年少さんあひるさん…女の子チーム男の子チームに分かれて新聞紙遊びをしました✨
女の子チームは用意していた新聞紙が無くなっちゃうほど✨新聞をたーっくさん細長くやぶいていきました❤️
おかわりください!の声がどんどんでて、あっという間に部屋の中が新聞紙でいっぱいに😊
みんなでせーの!と上に投げ、新聞紙シャワー❤️キャーと大盛り上がりでした❤️床いっぱいの新聞紙の中を泳いでいる子もいましたよ〜✨
男の子チームはいろんなものを作ってみようという子が多く、折ったり、丸めたり、ちぎったり、体につけたり、アイディアを出す姿に驚かされました❤️新聞でタコの足を作って、ブレスレットやゆびわを付けて、さぁ✨アースラーに変身❤️わっはっはっはっはーと不気味な笑い声まで聞こえてきましたよ✨
その後みーーんなで集まって、大きな新聞紙のトンネルの下をくぐったり、大きな新聞紙の上にたくさんのちぎった新聞紙を乗せて、その下に入り込み、3.2.1の合図で一気に飛ばしてきゃーーーっと言って楽しみました❤️
年中さん…1年で作った月製作のお手本をぜーんぶ黒板に貼ってこんなに作ったね、覚えてるかなぁ?この中か覚えているものを選んで作ってみよう!と1年を振り返りながら折り紙を楽しみました😄
年長さん…合同で粘土遊びをしました!
わかばさんが「リトルマーメイド作ろ!」の言葉からスタートで、あすなろさんも「ブレーメン作ろうぜ!」と合同なのにそれぞれに分かれて劇をテーマに作り出しました❤️
みんなの粘土板をくっつけて大きな粘土板の上にそれぞれの劇の世界観が凄かった〜
先生も中に入りみんなで相談しながら作り上げた粘土…とーーっても盛り上がりました✨
見に来てくれた先生たちに口々に自分の作品アピールをする姿に自分の気持ちがそれぞれにあるからこそこんなにアピールできるようになったんだよな👍って嬉しい気持ちも味わいました☺️
今日のイチオシ!
年少さんあひるさん…あひるのお部屋にあひるさんの女の子とたんぽぽさん、れんげのお部屋にあひるさんの男の子とれんげさんが集まって合同で粘土遊びをしました✨
みんなで「おはな」を作ってみよう!と始めると
ヘビさんのように花びらを作っていく子、小さなお団子をいっぱい集めてお花にしている子…❤️
次第に粘土板の上がお花畑のように広がっていきました✨どんどん広がって、お日様や土、ちょうちょが飛んでいたりとこどもたちの想像力で素敵になっていきました👍その後お互いの作品を見せあいっこしていいねぇ、かわいいね、などワイワイ楽しみました❤️❤️❤️
今日のイチオシ!
年長さん…今日はプラバンを作りました♪世界に一つだけのプラバンにしよう!とそれぞれが思い思いの絵を描いていきました。トースターで焼いてもらうと…くにゃ〜っと縮まる様子に驚く子、出来上がりのサイズにこんなにちっちゃくなっちゃうの!?とワイワイガヤガヤ♥その様子を楽しんでいました
好きな色のリリアンを選んでつけてもらっています♥
今日のイチオシ!
年長さん…今日から卒園式の練習を始めました。できたことは続ける…はいつも大切だね✨
お別れパーティーではわかば、あすなろ、さくら、れんげ、あひる、の5つのお部屋に分かれて年長さんと一緒にお弁当を食べたりゲームをして遊んだり♪楽しい時間を過ごしました❤️❤️
年長さんと過ごすのもあと少しさみしいけれどいっぱい遊んでいこうね〜😄
今日は待ちに待ったメモリアルDAY!
みんなで意見を出して考えて作り上げていくスペシャルな日!
沢山意見があがる中で、
・なんでもバスケット
・マジカルバナナ
・たからさがし
・大きな絵をかきました!
なんでもバスケットでは「先生ーー」と言って先生がたたかうところを大笑いでみているみんなや、「スリッパ履いてる人」と言って、みなみ先生狙いな子も(笑)
たからさがしでは、えっ?!こんな所に?!と思うところに隠していて驚きました!!
給食では大好きなスペシャルメニュー、ペロリと食べちゃいました
何をしたのかはぜひみんなに聞いて会話を楽しんでみてくださいね✨
意見が出るのも相談できるのもみんなで楽しむことができるのも年長さんだからこそ❤️❤️❤️成長を感じます☺️
今日のイチオシ!
今日は年長さん年中さん合同で、今年度最後の体操教室でした✨
年長さんが運動会のときにやった組み立て体操をやりました!
年中さんは真似っこしてやりましたが…なかなか簡単にはできない😣
やっぱりあこがれの年長さん✨
そんな姿を見せてくれました❤️
今日のイチオシ!
今日は仲良し集会がありました✨
❤ちびっこザウルス
❤わくわくあふれだす
❤むしがでた!を踊りました☺️
みんなからのリクエストももらい、次は〇〇やりたーい!ともっともっと踊る気満々のみんなでした✨✨✨
年長さんとできる集会もあと数回😭
思いっきり楽しんでいきます💕
前日からカレーの材料を切ってクッキング。ワクワクしながらお家の方の到着を待ちました❤️当日はカレーをたーくさん食べておしゃべりも弾んだようです❤️ありがとうございました!
★★★★★★★★★★★★★★★★★
カレーパーティーは親子とも楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
生活発表会の感想をいただきましたので紹介させていただきます✨声をかけてくださった方もありがとうございます!子どもたちの成長過程の山あり谷ありのドラマを一緒に喜べる・味わえる幸せを感じています❤️❤️❤️メッセージをパワーに変えて今日も過ごしていきます❤️❤️❤️ありがとうございました!
★★★★★★★★★★★★★★
生活発表会お疲れ様でした。苦手な分野での検定でつまずきながらも先生の機転で前へ進むことができ、最終的に自らの意思で挑戦し、『合格できた!』と聞いた時は、入園時からの目標である『やってみる。やればできる』を行動に移せたことに驚きましたが大きな喜びもありました。発表会当日の堂々とした姿に胸を打たれました。日頃から寄り添い、試行錯誤しながら向き合い続けてくださる先生方のおかげで、また1つ成長した姿を見ることができました。ありがとうございました。
★★★★★★★★★★★★★★
生活発表会ありがとうございました。年中さんの歌、楽器、ハーモニカ、ピアニカ、劇…どれも息ぴったりで素晴らしかったです♡最初、盛りだくさんの内容を1ヶ月半で覚えるの?!と驚きました。歌の『かめの遠足』は検定に動くペースが早く順調だと思っていたら、階名の検定に行っていないことを先生から聞いて、びっくり!お家で特訓がスタート!息子の力になりたいと私も一緒に覚えて歌いました。先生方が何度も検定においでと声をかけてくださったおかげで合格することができ嬉しかったです。やりたくないなと逃げていた時もあったけれど、息子の挑戦する姿勢が見れてよかったです。挑戦する気持ちを大事にして欲しいです。また成長した姿が見れてよかったです!先生方、ご指導ありがとうございました。
★★★★★★★★★★★★★★
生活発表会ありがとうございました。当日元気に参加することができてよかったです。当日の発表会の雰囲気を感じ、今までの練習の成果を出せたのではないかと思います。
他の学年の発表も園庭からですが、拝見できました。年長さんの劇は完成度がとても高く、みんな元気に演じていて驚きました。素敵な発表会をありがとうございました。
★★★★★★★★★★★★★★
生活発表会ありがとうございました!年少さんの発表、とっても良かったです✨最高でした!息子の成長も大きく感じられ、感動しました。とてもいい顔で堂々と大きなセリフを言ったり、歌も歌えてい息子らしさを全力で出せていました✨これも大きな自信をつけさせていただき、舞台に送り出してもらったおかげです。ありがとうございました。息子も自分で上手だったでしょ。一番かっこよかったでしょと自慢げでした。そしてクラス愛♡も劇中に見られて、みんなの成長にとっても感動しました。日々の細かなご指導のおかげです!!これからの成長もとっても楽しみです!
★★★★★★★★★★★★★★
生活発表会ありがとうございました!相変わらずお風呂上がりにノリノリで踊っています(笑)
★★★★★★★★★★★★★★
生活発表会ありがとうございました。我が子の成長はもちろんですが、他学年の子の成長も感じ、感動して涙が何度も溢れました。兄は年長さんの365日の紙飛行機がとても印象に残ったようで、お家で覚えたいとずっと一緒に歌っています。弟はたくさんの母がいて、私が一番前にいてびっくりしたのと、急に寂しくなってしまったようで泣いていたそうですが、あの場所から逃げず、また劇の時には切り替える時ができてよかったです。ありがとうございました。何より2人の息子が達成感を感じて、充実した日になったことがとても嬉しかったです。先生方の熱心なご指導のおかげです!
★★★★★★★★★★★★★★
生活発表会とても感動しました。歌は家でもよく歌っていました。劇はセリフをいくつか家でも聞いてはいたのですが、あんなにいっぱいセリフがあるとは思ってもみなかったので、驚きとがんばって練習したんだなぁと思いました。先生方も応援ありがとうございました。
★★★★★★★★★★★★★★