園BLOG

トップページ »幼稚園BLOG

名北ゼンヌ幼稚園 » 園情報

10/12通し練習

2022年10月12日

 

やっぱり応援団は強力です!年少満3あひるのお遊戯♡年中年長も踊れてます(^^)ふふふ

10/11応援団

2022年10月11日

どこかの学年が運動会の練習をしていると、『がんばれ〜!』だったり、拍手だったりが聞こえてきます。

それに返す言葉は『ありがと〜う!』手をふりふり、顔をみると嬉しそう。

応援団もそれを聞くとホッコリ☺️また応援したくなっちゃいます。

見ててくれる人がいる幸せや応援を受け取ってもらう幸せを味わえるのっていいなと思ったのでした😄

10/7年長自由画帳

2022年10月8日

もうすぐ運動会という今週に何と(笑)

好きな色を使って好きなものを描いちゃおう!!と自由画帳を出すと

おしゃべりと共に次から次へと表現していく姿ににっこり!

全員が思い思いに表現できるなんて最高!と思わす写真を撮っちゃいました

10/7年少満3あひるなが〜い!わつなぎ

2022年10月8日

クラスごとに一列に並んだ子ども達……

たんぽぽさんっ→れ~んげさんっ→つ~くしさんっ

の声に合わせて一人づつ進み出て黄色ピンク空色の列ができていきました

 

なかなかの滑らかな動きにすごいすごいとテンションがあがりました(笑)

 

そして向かった先で一人ひとつづつののりが入ったお皿の前に立って輪つなぎを作りました

10/6年長

2022年10月6日

バッチリ息もリズムも合ってきた鼓隊!太鼓の音が合わさると広く響き渡る、その気持ち良さをあじわっています☺️

今日は自分たちの鼓隊映像を見ていいところ探し&研究をしていました!

10/4園庭で

2022年10月4日

園庭では かけっこを一日一回はやろう!と誘っています。初めは隠れてたり、かけっこをやる、ってどんなこと?と分からなかったりという様子だったのが、それぞれに動いて取り組めるようになってきた子どもたちに嬉しい驚きです。

かけっこだけじゃなく、リレーやまとあて、なわとび…やりたいことをやりたーい!と表現してくれてます!いっぱい遊んでおおきくなぁれ!!

9/30年少満3あひる

2022年9月30日

お遊戯のかけ声がきこえてくるので、どこからきこえてくるかな?と見に行くと、職員室から離れたたんぽぽぐみさんでした!もっと近くで踊ってるかと思ったくらい大きな声でした!心も合わさったのか、踊りもバッチリでした✨

9/29おもしろ年中さん

2022年9月29日

なんだか笑い声が聞こえてくるでしょ?

さくらさんのおでこに貼っついてるのは、月製作でチャレンジしたまぁるくちぎったぶどう🍇

ももさんのブリッジやバランスは、ひとりが始めたブリッジに次々と反応!

にぎやかな年中さんです👍

 

9/29木曜日、園庭開放をやります

2022年9月28日

急遽のお知らせになりますが、明日、園庭開放をやります🌻もしお時間ありましたらいらしてください🌈

明日は総合練習なので運動会の雰囲気も感じてもらえるかな?と思います。

待ってます☺️

みんな・お当番発表

2022年9月27日

年少さん、あひるさんのお当番発表が始まっています。

ドキドキでおくちの動きが小さくなる子、友達の手を握りしめてドキドキを堪えながら大きな声を出す子、じぃーっとお助けマンの先生のお顔を見る子。

色んな子がいるけれど、その子その子ががんばっている小さなキラリ✨を見つけて声をかけるようにしています。次につながっていくように☺️

年中さんになる頃にはもう手は繋がなくてもひとりで立っていられるようになって、体を前後に揺らす勢いがなくても言えるようになります(笑)年長さんはひとりひとりがまっすぐ職員室の先生をみて発表できるようになっていきます。

変身していく姿が【いいなぁ❤️】と思って、応援してます。