今日で1学期もおしまい。終
業式では 園長先生から ふたつのお話しがありました。
1.自分の決めた事はやりとげましょう
2.休憩も入れて元気に過ごしましょう
2学期 またピッカピカの笑顔にあえるのを楽しみしてま?す。
トップページ »幼稚園BLOG
今日で1学期もおしまい。終
業式では 園長先生から ふたつのお話しがありました。
1.自分の決めた事はやりとげましょう
2.休憩も入れて元気に過ごしましょう
2学期 またピッカピカの笑顔にあえるのを楽しみしてま?す。
19日,20日 台風が来る?大丈夫?そんな中のお泊り保育。警報を気にしつつ ”今”を思いっきり楽しみました。おいし?いカレーライスをいただいたり ホールでのキャンプファイヤー ドキドキして涙もでちゃったけど仲間で考えながら進むきもだめしも いい経験にしちゃいました。
お父さん,お母さんのもとを離れ がんばった二日間でした。
小牧市消防本部から消防士さん3人が来て下さって 防火教室を開きました。今年は東日本大震災もあり 地震の時に注意すること 逃げる時に注意することを 伝えて下さいました。
地震の時は す・か・あ・と!
す ・・・ すわる
か ・・・ かくれる
あ ・・・ あたまをまもる
と ・・・ とびださない
逃げる時は お・は・し・も!
お ・・・ おさない
は ・・・ はしらない
し ・・・ しゃべらない
も ・・・ もどらない
いざ!と言う時に役だたせるようにしていきたいです。
七夕会の後は お母さんの手作り弁当をいただきました。おに
ぎり,サンドイッチ,唐揚げ・・・などなど おいし?い。
その後は またまたお楽しみのスイカタイム!!! 朝から氷みずで冷やしたスイカを運転手さんも一緒にいただきました。 甘くって ”おかわりください!”の声があっちからもこっちからからも・・・でした。
名北ゼンヌ幼稚園の七夕会に一通の手紙が届きました。なん
と マジシャンTがみんなにステキなマジックをみせに来てくれるんですって!!!
どんなマジックだったかって・・・?なんと先生達の着ていたTシャツが・・・。
みんなの子どもらしい反応が とってもよかったです。
小さな苗が実をつけ 真っ赤になりました。いよいよ収穫! やさしく そぉ?と・・・。
みんなの給食の彩りになりました。 おいしかった!!!
土曜日に音楽会が終わり いよいよ今日からプール遊び! でも 今一つの天気・
・・でも蒸し暑さは目いっぱい・・・
で 今日は水あそびに決定!! 水でっぽうや じょうろ,バケツで ピチャピチャ,ジャバジャバ・・・。クラスによっては 石鹸の泡だて競走も・・・。”先生 見て?”
楽しい時間になりました。
今日は おにぎり弁当の日でした。お母さんにつくってもらったおにぎりをパクリ! それぞれ工夫した家庭のおにぎりを美味しくいただきました。
名北ゼンヌ幼稚園では おにぎりだけのお弁当の日を作っています。膝の上にのせてでもいただけるおにぎりのよさも 大切にしたいな と思ってます。
今日の年中さんの集会は 大縄跳び!先生が縄を右へ左へ・・・子ども達は両足を揃えて ぴょん!! あっ飛べた! あっひっかかっちゃたぁ?・・・
縄をよ?く見てね。
5月23日(月)きりん学級の開講式を行いました。今年度第
1回目で開講式という事もあり 園長先生の「今だよ!今しかないよ!!」の暖かいお話しを沢山のお母さん方が聞き入っていました。
お話し後は 参加者みんなで子育ての情報交換を行い パワーを充電して笑顔で帰っていかれました。
※きりん学級とは 小牧市から依頼を受け保護者対象に いろいろな講座を園単位で行なうものです。参加は自由,園保護者以外の方でも参加OKです。