園BLOG

トップページ »幼稚園BLOG

名北ゼンヌ幼稚園 » 園BLOG

ともだちのうた

2022年2月24日

生活発表会の感想

2022年2月21日

発表会では、セリフが抜けてしまった息子にもう一度やり直す声掛けをしていただき 本当にありがとうございました。「2回目は言えた」と開講一番伝えてくれ、くやしいながらも達成感が得られたようでした。年長さんまで残り少しとなってしまいましたがご指導よろしくおねがいします。

 

土曜日はコロナが増えている中、観客ありの発表会を開いていただき、ありがとうございました。発表会はいつもドキドキで顔がこわばり余裕のない息子ですが、4年目にして初めて“楽しんでるな”と感じられる姿が見れてとても嬉しかったです。シンバルも堂々とやっていて、歌も真剣で泣きそうになりました。まさかの発表会前に一週間もお休みになってしまい、不安もありましたが、当日も早めの登園をさせてもらったり、配慮していただいたおかげでみんなと参加できてよかったです。いつもなら“休みラッキー”と言う息子ですが、『友達と遊びたいな』『発表会は出られるの?』『でたいなー』と話していました。練習も楽しんでいたのかな…と目に浮かびます。劇の最後の役紹介では、おやすみの子の名前を友達が言っていた姿を見て、とても嬉しい気持ちになりました。帰ってからもずっと“ありがとうの輪”を口ずさみ、ご機嫌にピノキオの絵を描き、満足気な息子でした☺

 

生活発表会ありがとうございました。本人も気合いが入って、一生懸命練習して頑張れた!と満足していました。

 

生活発表会、参加できたこと本当に嬉しかったです。ハーモニカ。リズムに合わせて音を出していたのがちゃんと聞こえました。娘なりにみんなと一緒にやってるぞ!って感じで吹いていたのかな…?お辞儀もきちんとできてた。桃太郎でもドキドキして見ていましたが、やはりやってくれなかったけど、さるの踊りで少し踊ってたところ、きちんと見ました。年少さんの時はその場にいることがやっとで、年中さんでは音が気になってほとんどできなかった。でも年長さんではリズムもしっかり取れみんなと一緒にお辞儀がしっかりでき、桃太郎でも本番は出来なかったけど、1セリフできるようになり、踊りも少し踊れました。

ゆき先生、このみ先生、周りの友達のおかげで、娘もやらなきゃいけないと思ってくれたのか、できました。娘の成長をとても感じました。ゆき先生、このみ先生、あすなろのお友達、本当にありがとうございます。

 

 

発表会お疲れ様でした。判断が難しい中、開催して下さりありがとうございました。開催してくれたおかげで娘の日々の成長を見ることができました。

 

発表会が終わった帰りの車で「次の発表会はいつ?!」…と(笑)娘の中で本番は何回もあるそうです✨家に帰ってからも、弟とお面をかぶり、発表会ごっこを楽しんでいました。コロナ禍で大変な中、開催していただき子ども達に発表会の機会を与えて頂けたことに感謝しています。

 

先生方、発表会お疲れ様でした。みんなと一緒にカスタネットが叩けている姿にうるっと来てしまいました。ステージに立って、たくさんのお客さんを見てびっくりしているのか少し固まっていて混乱してどっかに行っちゃったりしないか心配でしたが、笑顔になり満面の笑みで楽しそうに、時々歌ったり踊ったりもできていてすごく嬉しかったです。今回コロナの関係で生活発表会が行われるのかどうなるのか不安でしたが、無事に終えることができてありがたく思います。本当にありがとうございました。

 

生活発表会では息子が一生懸命頑張る姿を間近で見ることができ、感動しました!色々と制限のある中、日々の指導から当日までありがとうございました!!

 

発表会では子供の練習の成果や成長を感じ、先生方には大変感謝しております。自宅でも年々練習する姿を見ることが増え、2歳児の時、歌を歌うことがなかった子があんなに大きな声で歌う姿がかっこよかったです。日々、子どものためにとベストな道を探って、接してくださる積み重ねで、年中らしい少しずつお兄ちゃんの風格と言いますか、頼もしくなってきて親も嬉しいです。祖父母も孫の頑張りに『来年は直接見たい!劇も上手でした』とたくさん感想を言っていました。来年もどんな発表会になるのか楽しみです。

 

発表会、ありがとうございました。娘の成長を感じました。おおきくなったな、って急に卒園がさみしくなりました。マスク越しでも聞こえてくる娘の声にジーンときちゃって。年少さんから関わってくださった先生方が積み重ねてくださってきたおかげで今日の日を迎えられたんだなと思います。

見どころのプリントに、ありがとうの輪の1番目はママへ、2番目は友だちへ、3番目はパパへのありがとうの歌詞だよと書いてありましたが、わたしにとっては、1番も2番も3番も名北ゼンヌ幼稚園のせんせいたちの顔が浮かびました。全身全霊で思いっきり子どもたちと関わってくれて感謝しています。ほんとうにありがとうございます❗

 

 

節分の感想

2022年2月2日

初めての豆まき ありがとうございました!☺

驚きがスゴすぎて帰ってすぐマシンガントークでした😳

顔が大きい鬼だった!!

階段も登れるよ!

大きい組が助けてくれた!

エントランスにいたんだよ!

怖いけどがんばった!などなど。

心に残る❤強いだけじゃない❤そんな豆まきだったんだなぁ🌼と感じ、嬉しい気持ちになりました!ありがとうございました★

 

保護中: パネルシアター ネコのお医者さん

2022年1月27日

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: おたのしみかい 2021

2021年12月18日

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 球技大会 2021

2021年12月10日

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: ファッションショー 2021

2021年11月25日

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

運動会の感想

2021年10月15日

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

運動会に参加できたことは、親にとってもとても良い思い出になりました。ありがとうございました。かけっこでは皆に応援してもらえてとても嬉しかったですし、息子は幸せだと感じました。一生懸命指導、支援していただいてありがとうございました。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

運動会、おつかれさまでした。娘が、思い出として白いポンポンをもってお遊戯している絵を家で描いてました。終止たのしかったみたいです。ホントに良い運動会でした。先生方ありがとうございます。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

素敵な運動会、ありがとうございました🌼🌼🌼あんなに小さかった娘が大きく見えました☺さすが年少……最後は疲れが見え、体力の限界が見え隠れしていました…..

しかし!メダルとともにもらえるシャボン玉に目が大きくなり、顔に『それ、ほしい』と書いてあるかと思いくら思うくらい食いついてました(笑)

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

運動会お疲れ様でした!!

お天気がどうなるか不安でしたが、汗をたくさんかくほどの良い天気になりとても良かったです。

最近はかけっこでいいところを見せたくて、毎朝のかけっこを『見てって』と不安になりながら泣いていた息子でしたが  (結局いつも1番や2番になったところを母に見せれず泣いていました)でも今日は2位を取れてとっても嬉しそうでした !!練習の成果かな?!☺👍

あひるさんや年少さん達のかけっこやダンスを見ると去年や一昨年はあんなにかわいかったのに  1年で成長したなあと実感したり、年長さんの組体操や鼓隊を見て、来年これちゃんとうちの子できるのかな?!とワクワクさせられました。

先生方、たくさんの練習や準備をありがとうございました!!そして先生方の体力に脱帽です。私は帰ってからぐったりでした(笑)本当にありがとうございました。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

運動会ありがとうございました。前日まで張り切っていた息子ですが、当日朝緊張のためか『運動会行きたくない』と泣き出してしまいどうしようかと思いましたが、いざ行ってみると楽しそうにしている姿を見れてホッとしました。

お遊戯は当日のお楽しみとのことで家で見せてくれませんでしたが(笑)かけっこは家に帰ってからも練習すると公園に行って練習していました。『1番とるんだ』とメラメラしている姿を見て、すごく成長したと感じていました。 当日もですが、 当日までの練習でもイキイキする姿を見れたのが嬉しかったです。色々とありがとうございました。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

昨日は運動会ありがとうございました。娘もすごく楽しくて満足して、『今日 幼稚園楽しかった。明日も運動会?』と言っていました。メダルも嬉しくてずっと体から離さず持っていました。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

運動会お疲れ様でした。娘にとって初めての運動会、とっても感動するいい運動会でした。

ぐずってしまったり、どっか行こうとしてしまいそうになっているときはご面倒をおかけしましたが、みんなと一緒に楽しそうに踊っている姿、かけっこしている姿、音楽に合わせて行進できている姿、色んなできる姿に夫と感動していました。

運動会に向けて、どう娘が楽しく参加できるのか、いろんな方法を考えて取り組んでくれた先生方のおかげと思っています。本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

運動会ありがとうございました🌈かけっこの時、名前を呼ばれて大きな返事をし、“走るぞー”と気合の入ったポーズ。そしてゴールのえり先生に向かって全力疾走な姿を見て、去年の運動会からの成長を感じました❤パワフルな娘を受け止めてくださり、ありがとうございます(笑)

終わってから『運動会楽しかった~❤』と何度もキラキラした顔で話す娘がとても誇らしかったです!

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

昨日の運動会、みんな花丸💮でピカピカでしたね🤗

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

運動会ありがとうございました。

練習が始まった頃から、『運動会見に来ていいよ』と毎日のように招待されて迎えた本番!!

笑顔で参加する姿を見て“人に見られる”ということが、緊張よりも“頑張るパワー”になっていたことに驚き、成長を感じました。

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

運動会見に行きました。たくさんの先生方、また父母の会の役員の方々のおかげで運動会が行われていたということが伝わってきた一日でした。お疲れ様でした。また、ありがとうございました。娘の運動会を見るのは初めてでしたが、とても楽しかったです。かけっこでも1位になれて喜んでいました!コロナが落ち着いたら、親子競技があれば参加したいと思っております。楽しい一日となりました。ありがとうございました。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

運動会、ありがとうございました ❤当日の娘のがんばりももちろんですが、練習中の毎日のおうちでの姿や、運動会が終わって帰ってきた後の姿がとっても印象的でした❤家でヨガがテレビでやっているのを見て、真似て『ヤーーー!!!』と言っていて、何だろう??と思っていたら、組立体操の真似でした!

鼓隊の笛のお姉さんのことも大スキで、おもちゃの笛を出してきて練習したり、行進やうた、おどりの練習も日々見せてくれて当日までがワックワクでした🎵

帰ってきてからはもらったメダルを嬉しそうに見せてくれて、また公園でかけっこの練習や坂道をよじ登って年中さんの体操の練習までし始めて驚いています😲がんばった成果を見てもらうステキな運動会になったこと、あこがれを持って過ごすことが日々できたこと をすごく嬉しく思います。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします❤

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

お世話になっております。昨日の運動会、お疲れ様でした。ありがとうございました!!

3年目の大きな成長を感じる運動会、そして最後の運動会ということもあり、終止胸に込み上げてくるものがありました。

息子本人も毎日のように運動会の話をし、一週間前からてるてる坊主を作ってとても気合を入れていました。組立体操のこと、リレーのこと、鼓隊のこと、生き生きと話す様子がとても嬉しかったです。

特にリレーは“負けたくない”という気持ちが強く、運動会前日の夜は『1位になりたい!でもなれるかわからない』と言って 泣きながら寝ました。本番当日の組体操もリレーも鼓隊もとてもすばらしく、一人ひとりの“成功させたい”  “勝ちたい”  “がんばる!!”  の気持ちがひしひしと伝わってきて、思い返しただけで涙が出ます。本当にありがとうございました。残りの園生活も盛りだくさんですね❤楽しみです。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

運動会、ありがとうございました。はじめて、我が子の”マジ本気!!”の良い表情で走るリレーを見られて本当に嬉しかったです。先生方が毎日毎日工夫を重ねて、子ども達の表情や様子を受け止め続けてくださったことに感謝の気持ちでいっぱいです。帰ってからリレーの動画を見て何度泣いたかわかりません。

組立体操もフラフラせず前をじっと見てキープしている娘の姿をみて、ビックリ!やるじゃん!!!カッコイイ!と心の底から感じ抱きしめることができました。

鼓隊も初めは重たい、痛い、苦手と言っていましたが当日の様子はそれを微塵も感じさせない姿を見せてもらうことができました。名北ゼンヌ幼稚園❗こんな気持ち味わえてほんと幸せです🌈ありがとうございます✨

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

あーした天気になぁれ!!!!!

2021年10月11日

年長さん、はりこ帽デザイン画

2021年10月6日

年長さんは作品展にむけて帽子のデザインを描いていきました!
ベレー帽子、カラー帽子、麦わら帽子、3つの中から好きな形をひとつえらんで、世界にひとつだけの帽子です✨
前日に「考えてきてね!」と声をかけると、ほとんどの子が考えてきて、クレパスで描いてる手が止まりませんでした!