今日のイチオシ!
おもちつきでした!お助けマンのお父さんお母さん子どもたちみーんなで力を合わせてついたおもちはめちゃめちゃ美味しかったです✨
きなこもちも、お雑煮もおかわり!おかわり!と次々とみんなのお腹の中に(笑)たくさん食べたね♪ 楽しかったね♪
おもちパワーで球技大会に向けてもりもりがんばるぞ~!
お手伝いくださったお父さんお母さん、ありがとうございましたぁ!!
トップページ »幼稚園BLOG
今日のイチオシ!
おもちつきでした!お助けマンのお父さんお母さん子どもたちみーんなで力を合わせてついたおもちはめちゃめちゃ美味しかったです✨
きなこもちも、お雑煮もおかわり!おかわり!と次々とみんなのお腹の中に(笑)たくさん食べたね♪ 楽しかったね♪
おもちパワーで球技大会に向けてもりもりがんばるぞ~!
お手伝いくださったお父さんお母さん、ありがとうございましたぁ!!
今日のイチオシ!
年少さん…自分の名前を書き順を覚えながらなぞる練習を始めました✏️
今日のイチオシ!
年長さん…今日は炊き込みご飯のクッキングでした!猫の手で野菜を押えて、包丁は上から下〜というポイントをつぶやきながら真剣に切っていく子どもたち✨周りで応援してくれている子どもたちも「向きが反対だよ」など気づいたことを声に出してくれたり、みんなで一緒に作っているという雰囲気が良かったです♥
炊飯器からのいいにおいが香ってくるとみんなの鼻も思わずそちらに向いたり、炊飯器に出る時間をみて「あと○分!」とワクワクが止まらない姿がありました
炊きあがる1分前には「シー」と静かになり、炊飯器のピピッという音には歓声が上がるほどでした✨
今日の炊き込みご飯は全てあっという間に完食!
最高7回おかわりした子も…(笑)
食べた後は満足なお顔にホッコリしました♡♡
年長さん、まみ先生ありがとー♥
今日のイチオシ!
年少さん…初めてのクッキングでした✨エプロンを着て、三角巾、マスクをつけて手をきれいに洗って消毒もしたら準備OK!
一人一人お茶碗にラップを広げた上にご飯を乗せてもらいます
ラップのふちとふちを合わせてご飯が包めたら握っていきます。思わず力が入ってラップからあふれちゃう子、そぉーっとそぉーっと握って形が崩れてしまったり💦やる気マンマンの子どもたちでしたがおにぎりってなかなかむずかしい〜
1個目より2個目、やっていくうちにコツをつかんでいく子も増えました♡おうちでもまた作りたーいと言ってたみんな🥰
2回目のおにぎりクッキングが今から楽しみでーす!!
今日のイチオシ!
今日は焼き芋集会&作品めぐりのお楽しみ盛りだくさんの1日でした✨
焼き芋集会では年長さんが朝からお芋を新聞紙とアルミホイルで包んで準備してくれました♥年長さんありがとう♥
そのお芋を園長先生と良子先生たちが炭で焼いてくれて…
みんなで美味しくなるおまじないをしました 炭の遠赤外線とみんなのパワーが入ったお芋はめちゃめちゃしっとりあま~くて💕あっちもこっちも「おかわりください!!」の声がとまりませんでした(笑)
作品めぐりでは年長さんからあひるさんまでの縦割りの20人ほどの7グループでそれぞれツアーの先生がついて、園内全ての作品を見てまわりました。私の作品あったよ!これはね…とみんな作った過程、楽しかったことをを教えてくれました♪明日はおうちの方を連れてきっと子どもたちが素敵なツアーにしてくれることでしょう!お楽しみに♥時間に余裕をもって是非おでかけくださいね✨
今日のイチオシ!
朝の園庭です✨地面いっぱいにお絵かきを楽しんでいる姿を発見!大作品に思わずパシャリ😄
鉄棒の練習をしている子、的あてをしている子、ドッジボールやキャッチボールをしている子、それぞれやりたいこと、好きなことを見つけて遊ぶ子どもたちです✨
今日のイチオシ!
年長さん…今日は七五三に行きました💫御賽銭を園長先生からいただきポケットに…落とさないように、無くさないように握りしめてバスに乗って大縣神社へ☀️
お参りをしたあと本殿で一人づつ深曽木の儀をしました
巫女さんにこれは何?どんなものなの?次から次へと質問する子どもたち、積極的な姿が嬉しかったです
行きも帰りも終始にぎやかな子どもたち(笑)お家で是非どうだったか聞いてみてください😊
年少さん…ビレーを始めて2ヶ月半☀️小さな穴を沢山開けるぞ🌈
ここを切ったらどんな形になるかな?
などなどビレーを楽しむ姿が出てきました。特に小学生さんたちが体験に来てくれた時に曲線やら複雑な切り込みの入った素敵な模様のビレーを見せてもらい刺激を受けたようです💕
広げた時の嬉しそうなお顔☺️いいお顔で取り組んでいる姿にこちらも嬉しくなります✨
今日のイチオシ!
年少さん、あひるさん…転がしドッジで転がってくるボールに目がいくようになってきて楽しさがわかってきた様子の子どもたちです✨目指せチャンピオン!😄👑