1日保育がはじまりました。年少さんは首から「春の図鑑」をかけて探検に出かけました。あちこちで花や虫を見つけては「ウォー」「あったー」「どれー?」とワイワイガヤガヤ園庭中を動きまわっていました。
あひるさんも「ごはんたべにいこう‼」と誘うとカバンをかけてエントランスからあひる組さんへ大移動!!
ニッコニコでむかっておかわりもいっぱいしたお給食になりました。
トップページ »幼稚園BLOG
1日保育がはじまりました。年少さんは首から「春の図鑑」をかけて探検に出かけました。あちこちで花や虫を見つけては「ウォー」「あったー」「どれー?」とワイワイガヤガヤ園庭中を動きまわっていました。
あひるさんも「ごはんたべにいこう‼」と誘うとカバンをかけてエントランスからあひる組さんへ大移動!!
ニッコニコでむかっておかわりもいっぱいしたお給食になりました。
ともき&ともきママ バイオリン二重奏♪
曲目
①メヌエット(バッハ) 楽器紹介とクイズ
②おもちゃのシンフォニー 6人の打楽器演奏と一緒に
③大きな栗の木の下で ~みんなで歌おう~
バイオリンをはじめたのは幼稚園在園中の3才
ちょっと曲が弾けるようになるとうれしくって練習を続ける事ができたと話してくれました。
最後にはバイオリンの行進曲で退場するというリッチな時間になりました
一昨日行われたドッジボール大会で優勝しました‼
初めての場所で初めての対戦相手という緊張感の中にも、【仲間がいる!】【応援してくれる人達がいる!】の後押しはもちろん。
【やるだけやった!】自分自身を信じて 自分の今持てる力を発揮して後悔しないことを目標にがんばりました。
結果がすべてではないけれど、やっぱり金メダルをかけてもらった子ども達の顔はとてもまぶしいものでした。
有志のドッジボール大会、やってもやらなくてもいいからこそ、一人一人の参加意志を聞かせてもらうところを大切にしています。その子自身の言葉ってやつは やっぱり心に届いてくるものですからね。
メラメラドラゴン、素敵な時間をありがとう!!!
追伸
木曜日に練習相手をしてくれた卒園児三年生チーム パワフルファイターズは 銅メダルでした。
どの子もどの子も「らしく」輝いていて、それでいて仲間になっている…やさしさと強さとユーモア溢れる卒園児チームを誇らしく思いました。
ありがとうございました!!って言ってくれたけど、私たちの方がいっぱいいっぱいありがとうございました!!です☆☆
明日は有志でドッジボール大会へ出かけます
チーム名は メラメラドラゴン‼
龍のような大きなパワーで力いっぱい戦ってくることを応援団の前で誓いました
応援団からはみんなの念力が入ったポスターをもらいました
いい日にするぞっ!!オーッ!!
✩生活発表会 ありがとうございました。楽器でシンバルがやれなかったと 残念がっていましたが 中太鼓も頑張ると 家で練習していました。劇では 友だちのポーズが面白いと 教えてくれたので 楽しみにしていました。みんな 楽しんでやっているなと感じる劇でした。とても 楽しかったです。歌も年少の頃より 歌詞が聞き取りやすくなってました!成長したなと 嬉しく思いました。先生方 本当にお疲れ様です。本当に 毎日感謝です♡ (年中の母)
✩生活発表会 ありがとうございました。”1年の集大成”として 成長した娘の姿に大変感動しました。練習中も すずの鳴らし方を楽しそうに教えてくれたり 娘自身も生活発表会を とても楽しみにしているようでした。終わってからも まだ 歌を歌ったり 劇で使った道具を家でも使っていて まだまだ やりたい!!という感じです。何事にも 一生懸命に取り組む姿勢を この1年弱で 学んだのだなと感じました。先生方 本当にありがとうございました!!!(年少の母)
✩生活発表会 お疲れ様でした!1ヵ月前 初めて お休みしたことをきっかけに 幼稚園へ行きたくない!と大泣きしてしう日があり 心配していました。それでも 帰りにはニコニコで お家でもお歌や劇を楽しそうに練習をしていて だんだん 朝も笑顔で登園できるようになり 安心しました。そして本番!元気いっぱい がんばる姿が見られ ホッとするのと嬉しいのとで ジーンとしました。きっと本人なりに考えてがんばっているんだなぁと思います。先生方には どんな時も暖かく接して 寄り添って下さり本当にありがとうございます。もう一つ…お父さんが 先生が変わった!と言っていました。入園の頃より堂々としていて 声も大きくて自信を持ってやってるよね!と 子どもだけでなく 先生もカッコよかったです✨ (年少の母)
✩生活発表会 ありがとうございました。本番で顔を真っ赤にして 大きな声で歌ってました。音楽会では 固まってたので 歌う姿を見る事ができたので嬉しかったです♡ 今回から 発表組の優先席がありましたが 前の方で見る事ができたので 良かったと思います。靴が靴箱から溢れていたので 自分で靴を持つ方が良いのかな?と思いました。ステージを見やすい様にするために 色々考えて下さり ありがとうございます。人数が多いので 移動がスムーズになるように保護者も協力しなくては と思いました。(2歳児の母)
✩劇のセリフも しっかりと言えて安心しました。楽器も頑張っていて 練習の成果をだす事ができたんじゃないかな と思いました。(年中の母)
✩発表会 ありがとうございました。6月の音楽会の時は 周りの友だちばかり見ていて自分は あんまり身が入らない感じだったのが 今回は 周りを見ることは ほとんどなく覚えて自信を持ってできいるな と感じられました。ありがとうございました。プレッシャーは 大きかったようで 今朝も「幼稚園へ行かない」と 言っていました。発表会は もう終わり!!と何度か話すと笑顔が戻ってごはんを食べ始めました。きっとこの後 じわ~っと達成感よ喜びが出てくるなかなと思ってみています。強くなれ!!(年少の母)
✩発表会 楽しく観させてもらいました。どの子も一生懸命 がんばっていて 元気をもらいました。発表会のために たくさんの練習したのですね。先生方も おつかれ様です。保護者の席替えで前で見る事ができてよかったです。娘も私を見つけて安心していました。また 来年,再来年も楽しみです。ありがとうがざいました。(年少の母)
✩まだ涙がでてしまうくらい ドキドキしてしまうこともありますが ちゃ~んと力もつけてきてると思います(^▽^)/ 年中さんになっても がんばれる力をもっとも~っと モリモリにしていけるといいなと思ってます♡(年少の母)
✩発表会は とても素晴らしいものでした。年少組の子ども達も ちゃんと自分達の役を演じきったことに感動しました。先生達 皆も 素晴らしい役割を分担でした。特に 今年の新ルールの保護者の入れ替え制ですが 前に座ることができて とてもいいアイデアだと思いました。(年少の母)
✩生活発表会 最初は周囲が練習し始めたころに インフルエンザの長期休みで 出遅れたと 本人も親も不安でしたが 日々 本人なりのペースで練習させてもらえ 手の届き易いながらの目標に課題に取り組む環境を作って下さり また 発表会近くで徐々に自分の持てる顔にさせてもらって 当日は 眠くなってしまうかと心配をはねのけ 本人は張り切って 発表会に望めました。本番も先生の目くばせや もも組さん周囲のサポートで安心して観ていることができました。そして なにより 劇では自分のセリフがあり ちゃんと他のお友だちのセリフを待って 聞いて 自分の順番をうかがう姿 嬉しくて!あんなに発表会を楽しみ 達成感を味あわせて下さったことに 本当に感謝します。本当にありがとうございます。在園中に まだまだ成長を楽しみに 泣いたり笑ったり いろんな姿を見守り続けたいと思います。(年中の母)
14日と15日で 24日に行う生活発表会の総合練習をしました。今まで練習してきたことを 全園児,先生達のお客さんの前で 舞台に上がり発表しました。
歌では 大きな口で歌う姿をみていると 今までの練習の自信がでてきている子が増えてます。特に年長さんの歌では お客さんも ”じ~っと” 聞き入ってしまう姿もありました。楽器では 先生のピアノの音や みんなの楽器の音を よ~く聞いて合わせようとするみんなの姿もあり ズレないように意識もできてきています♡ ピアニカ,ハーモニカも みんなの気持ちを一つにして 吹いていってます。劇では 年少さんはセリフを言うのにまだ ドキドキしている姿も見え隠れしていますが 劇中の歌は みんなの声が出て楽しそう~♡ 年中さんは 同じ劇だけど それぞれのクラスのカラーがでて とってもいい感じ・・・♡ 年長さんは とってもカッコよくて 笑いも誘うような場面もあり これから どうなるか楽しみです(^▽^)/
総合練習をおえて 先生達も何を加えたら もっともっと素敵な発表になるのかが見つかって これからの練習につなげていきます。
24日(土)を お楽しみに。。。
今日は 保健センターさんから歯科衛生士の先生が来て下さいました。一緒に来てくれた ”たべるくん”と楽しく 歯の大切さを教えてくれましたよ♡ 教えてもらったお約束は ①食べたら 歯みがきをしよう ②甘い物ばかりにならないようにしよう ③大人の人に仕上げみがきをしてもらおう です。
その後 歯みがきの仕方を 教えていただきました。前の歯,左の歯,右の歯 そして 歯の裏側や奥歯まで 磨くことの大切さを教えてもらいました。また 朝,昼,晩の食事を しっかり噛んで食べることも必要とも教えてもらいました。
最後は 年長さんが残って 歯の染め出しをして 磨けているかのチェックもしてもらいました。
さあ これからみんな 今以上にピッカピカ✨の歯になりますね♡♡♡
始業式の園長先生のお話しは 「おはようございます」「そして あけまして おめでとう ございます」から始まり 2学期の終業式のお約束の確認がありました。1番の「挨拶を声に出していう」は さすが年末年始 いろんな人に会ったりして 普段の ”おはよう”や ”こんにちは” だけでなく 新年の挨拶もできたようで たっくさん声が上がっていました♡ そして 「2番は・・・?」と聞かれると なかなか声がが・・・。でも 一番後ろから 元気な年長さんの声が・・・。「病気をしな~い」!! さすが年長さんでした♡♡ そして 3番目は 園長先生が「年長さん ちょっと待っててね では 年中さん・・・!」すると「車・・・車に気をつける~」年中さんからの声が上がってきました♡♡♡
そして 「3学期は あっという間です。大きな行事 生活発表会もあります。さあ みんなの ”やる気スイッチ”いれるよ どこにある? ”オン”」
こんな 始業式の園長先生の言葉でした。
平成30年 今年も 名北ゼンヌ幼稚園 子ども達も先生達も み~んなで がんばります♡ 今年も よろしくおねがいします✨✨