園の行事

トップページ » 園の一日

園の一日

成長の大きな幼児期。

初めての集団生活の場で、いいこと・悪いことを知ることやお話を聞くこと、自分の気持ちを伝えること、人との繋がりなど 大きくなっていく子どもたちに大切なことを伝えていきます。

小学校に向けても、繋がりのあるカリキュラムを通し、

『やってみよう!やればできるようになる!』

そんな自分を感じられるように 姿勢を整えることや時間を意識して取り組む集中力や丁寧にコツコツ取り組む根気を身につけることができるように過ごしています。

入園対象

2歳児~年長児

*2歳児の4月から入園可能

*3歳の誕生日前日から保育料無償化対象

開園時間

午前7時30分~午後6時00分

*在住市町や保護者の就労状況等に関わらず 通っていただけます

*長期休み中も開園しています

*子育てサポートとして産前産後 里帰りなど1ヶ月から利用できる一時預かり保育も行っています

※詳しくは幼稚園までお尋ねください✨

一日の流れ

7:30~ 早朝保育(有料)
8:00~ 9:00 順次登園, 朝のお支度
異年齢保育
10:00 集会
10:30 各クラスでの活動
☆朝の会
☆設定保育
☆給食
13:00 帰りの準備
各クラスの活動
☆お楽しみタイム
☆帰りの会
14:00〜 異年齢保育 順次降園
16:00~18:00 延長保育(有料)

異年齢保育
学年、クラスにとらわれず 異年齢で過ごす時間。園庭で遊べる時間もたっぷり☺おもいっきり遊ぼう!
*遊びを提案したり、遊びに誘ったり、遊びの広がりの手伝いをしながら過ごしていきます。

設定保育
年齢に応じて 集中する時間を伸ばしていけるように考えられた活動に取り組む中で、技術の習得、理解力の向上、想像力・創造力の豊かさを目指して様々な活動に取り組んでいきます。『できた!』『わかった!』の手応えをお子さんが味わえるように工夫しながら伝え続けていきます。
*活動の目的は、ひとつ。くり返し活動する中で、身にしながらできることを増やしていきます。
園の一日