年長さんの組立体操
ドミノの練習が始まりました
むっつかしー でも がんばるぞ!
トップページ »幼稚園BLOG
年長さんの組立体操
ドミノの練習が始まりました
むっつかしー でも がんばるぞ!
9月6日(金)
おじいちゃんおばあちゃんと
遊ぼう がありました。
➀ あひるぐみ
朝の会
② 年少さん
幸せなら手をたたこう
【名北バージョン】
③ 年長・年中 さん
かまきりマッサージ
パプリカ
④ ありがとう
プレゼント渡し
みんなで一緒に
楽しい時間を過ごしました
先日のお泊まり保育、ありがとうございました。
大雨、雷の中でも不安だった話も聞くことなく「また泊まりたーい」とニコニコで言っていた息子をみて本当に楽しかったんだなぁ。と 思いました。
先生方の一生懸命に色々と準備等してくださったこと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。ブログで様子が見れたのも安心できて嬉しかったです。 (年長母)

みんなでホールでぞうきんがけ
グループで競争! 勝ち抜き戦です
最後は各グループの勝利者からチャンピオンを決めます!
今回チャンピオンは
そういちろうくんでした!

みんなで一緒に朝ごはん
いただきまーす
メニューは
みそ汁
おにぎり (ゆかり しおむすび)
【バイキング式】
ウインナー
スクランブルエッグ
スライスきゅうり
【デザート】
フルーチェ(いちご味)








キャンプファイヤーは出来なかったけど、ワイワイスペースでグループ毎に出し物をして楽しみました(o^―^o)
打ち上げ花火もみんなで見ました!

力を合わせて
お布団をしきます。
シーツをかけるのが

どんどん上手になっていきます。

自慢の水てっぽうを手に的当てをしました。
グループで対戦!!
大 小 ある 穴 をめがけて びゅーん
当たって 的がやぶれて イエーイ♡
最高得点は 100点!
ぜーんぶ 射抜きましたー!

やりたい事を見つけた1学期 終了!
身体を整え、2学期に元気に会えるように約束をしました。
地震の時、自分の身を守る
大切な言葉
(す か あ と)
すわる
かくれる
あたまをまもる
とまる