園BLOG

トップページ »幼稚園BLOG

名北ゼンヌ幼稚園 » zennu-y

七夕会

2015年7月13日

DSCN1823[1] 7月7日 七夕会を 園内でしました。
一番最初に 『たなばた』の 織り姫とひこ星の話しを聞き 意味を知りました。そして クラスの出し物・クイズ・手品・パネルシアターと 楽しみ盛りだくさん。その中で ゆい先生の手品では 子ども達みんな 「え~??」とびっくり❢ 「新聞紙なのに どうしてジュースが漏れないの???」 ゆい先生は 自慢げ 大成功!でした(^○^) その後は 全員で『♪たなばたさま』を歌い 楽しい時間は あ~っという間。
七夕会のあとは ホールで全クラスで お弁当を食べ 賑やかなお弁当タイムとなりました。
もちろん今年も お弁当のあとは 七夕会の日の恒例 スイカタイム♡ みんなで おっきなスイカ3玉を たいらげました♡♡♡

暑いですねぇ~

2015年6月25日

自由遊びの時間 暑くても外で元気に遊んでいる子ども達。でも やっぱり子ども達も暑い!暑い中で遊び過ぎて 熱中症になっては大変!!思いっきり遊んだ後は ちょっと休憩も 必要。エントランスで ハンカチ遊びで ゆったり過ごす子ども達。そんな時間もいい感じ・・・♡DSCN1799[1]

音楽会の感想

2015年6月24日

☆かえってからも 夜にお布団に入ってからも 『おっきな 花丸だった~』と 終わってから 先生からもらえた特大の花丸のことを何度も何度も思い出して 嬉しそうにしていました。子ども達の舞台からは もちろん 終わったあとの先生のスペシャル特大スマイルをみて 本当によくがんばったんだなあ~と 子ども達の様子が想像できて じ~んと心に染みました♪ (年少の母)
☆ステキな音楽会でしたね。本当に本当に ありがとうございました。息子が自分から練習するようになり♡♡ 気持ちも頑張りたい!!となったり♡♡いろいろ乗り越えてきた音楽会ワクワクでした!年少,年中の時より お兄さんらしい歌い方になり、ハーモニカ,ピアニカも 丁寧に吹いていて!! カッコイイ息子がみれて夫婦で泣きでした(笑)楽器もみんなできれいな演奏になり わかば組での息子もみれました。ありがとうございました。(年長の母)
☆年少さんのかわいらしくて元気な歌が聞けて 嬉しかったです。ママが見えたら 舞台から降りてしまうのかと思ったりしていましたが 緊張しながらも頑張っている姿がみれて 入園してから本当に成長したなぁ~。って感動しました。(年少の母)
☆どの子も舞台の上からの景色や たくさんの拍手が 心に残ってくれるといいな♡実は私、娘は本番 歌わないんじゃないかな もしかしたら歌わなないかもと 思ってました。もちろん 家でも歌ってたから 歌う力がないわけじゃないって分ってます。ショックを受ける覚悟もしてました。だけど 歌ってくれたら泣いちゃう!とも思っていました。本番の娘は キョロキョロして 一生懸命私を探してくれました。目が合うと顔が柔らかくなって 手を振ってくれました。うれしかった です。見ていてくれてるってことを 娘は 力に代えようとしているんだなって思ったら 本当に嬉しかったです。おじぎをの姿は 思わず笑っちゃいました。カスタネットも タンウンタンウンって自分なりに言いながら たたいているのが印象的に残っています。2回目に舞台にのった歌の時は 娘だけでなく 他の子も 1回目のカスタネット時よりも 顔が優しくなって 1回目の事をもう九州して 力にしてくれているんだぁ~!すごい!!とわかりました。『ステキなパパ』の歌の時も 小さく前ならえが めっちゃ間があいていたのが オイオイとおもいつつも 娘っぽかったし、歌が始まって オイオイ君だけ 指揮者でしたっけ?!といわんばかりの 後姿・・・。お兄ちゃん,お姉ちゃん,お友だちが どんなふうに歌っているのかな?って 観察しているようでした。1番の途中からは しっかり歌っていましたケド・・・あの観察がこれからの娘の がんばる目標になってくれたらいいな と思っています。
プログラムのはじめの さくらぐみのうた すっごくすっごくおおきな声で びっくりしました!え!この人数でこんな声がでるんだぁ!!一瞬で会場にいる人の心をつかむような!たんぽぽぐみのお友だちも初めて舞台にのぼる子ども達とは思えない程の自信というか・・・ほら見て!っていう感じ。あすなろぐみの『ありがとうの花』イイ曲だった。どんな歌詞なのか 子ども達の声で はっきりわかる・・・ それってすごいことですよね!!私が思わず泣いてしまったのは あすなろぐみのハーモニカです。こんなきれいな音が出せる 響いている。。。この音を出すために ひとりひとりの子がした努力 先生方がどれだけ手間をかけたか 想像したら 涙が止まりませんでした。そして いつか娘も・・・と思うと・・・これからの時間も 楽しみになりました。大変かもしれないけど すごいでしょ!?って自信満々の娘に会いたいです☆何か検定っていうと堅固しくて すごくスパルタなイメージでした。だけどどの子のつまづきもがんばりも見逃さないってことですよね。子どもも頑張るしかないっていう状況に置かれてるかもしれないけど 先生も育てることから逃げられない。それってすっごく大変ですよね。もし自分が先生の立場だったら・・・って考えると恐ろしさが増しました(笑)だから先生達 お疲れ様でした。ありがとうございました。(年少の母)
☆音楽会 良かったです。時々動いてはいましたが 去年の発表会の時より成長していたと思います。先生と本人が一生懸命頑張ってくれたからだと思います!!(年長の母)
☆初めてのピアニカも先生のご指導のおかげでなんとかひけることができるようになりました。本人の楽しかったと嬉しそうでした。年少の時とは また違う成長がみれてよかったです。(年中の母)

☆音楽会 とてもステキで感動しました。登園時には 門のところで 「だっこ!!」と挨拶もきちんとできなかった子が たんぽぽ組の前になると 先生とも挨拶をし 部屋でも普通に過ごしていましたもんね☆舞台の上でも しっかり歌うコトができ やる時にはちゃんとやる子なのだ(笑)改めて 時間しました。幼稚園に入り 初めての大舞台♡ 見事にできた息子と先生に感謝♡です。(年少の母)

☆音楽会 とってもとっても感動しました。4月はじめの頃は バスに乗るのも大泣きしていた子が ちゃんと舞台の上で(逃げ出さずに・・・)最後まで立っていられた事だけでも 立派でした♪ ”すてきなパパ”は お家でも大~きな声で何度も何度も歌っていて 上手だなぁ~って思って 微笑ましくみていました。本番も お友達みんなと と~ても上手に歌っていて 目頭が熱くなり 汗がでてきました。こんなに沢山の子ども達と息を合わせて一緒に何かを成し遂げるのに 先生方は どれだけ力を入れていたんだろうぉ♡と想像したら もう我慢できなくなって恥ずかしげもなく泣きました。。。もちろん嬉し泣きです。先生 お疲れ様でした。本当に素敵なものを見せていただけ幸せでした♡ これからも成長が楽しみです♪ (年少の母)

☆入園してから ふとすれば泣いていた子が 今月くらいからようやく泣かない日が増えて 落ち着いてきたなあと思っていたら もう音楽会♬ お家でも なかなかいうこときかないし 小さいころから何かと手のかかる子で 楽しみな反面 ちゃんとできるかどうか 泣かないかなぁ・・・と 内心 心配や不安が多かったです。最後まで ちゃ~んと立っていられれば!と思っていたのとは裏腹に キレイなお辞儀をして 大きなお口で歌って おまけに列からはみ出した お友達のお世話までして(笑)想像以上に頑張ってくれて びっくりしました。いつの間にか 成長していました。『大きなお口だったんだよ!!』って自信満々で この自信 また次につなげて大きくなってほしいと思います☆(年少の母)

☆年中組になって 初めての音楽会。トップバッターということで息子は 大丈夫かな?(昨年は 裏で泣いていたそうなので)と心配していましたが 幕が開いて始まると 舞台にしっかりと立って 大きな口をあけて 元気いっぱいに歌ことができていて・・・。そして クラスのみんなの顔もキラキラしていて 見ていて 「大きくなったなぁ。練習がんばったんだな」と しみじみ思えました。毎日 園から帰ってきて 「あと音楽会まで 7回なんだよ」 「あと4回なんだよ」と息子が カウントするようになり 「歌 合格したんだよ」など 嬉しそうに報告してくれて 家のピアノでピアニカで弾いているのを弾いてみたりと がんばるぞ!!の気持ちが伝わってきたので 毎日毎日 園での取り組みが 息子にとっても大きなものになっているのを感じました。 毎日の積み重ねがあったからこそ 本番に力が出せたんだなと 思います。頑張ったことがまた 自信となり 大きくなっていくんだな とまたこれからが楽しみになりました。子ども達と一緒に本番まで全力で頑張ってくださった先生のおかげで クラスも1つとなり ステキな音楽会になっていて とても感動しました。ありがとうございました。お疲れ様でした。(年中の母)

親子丼クッキング(年長編)

2015年6月3日

DSCN1782[1] 年長さんになって初めてのクッキング。ちょっぴりドキドキしながら 玉ねぎを包丁で切りました。今年の玉ねぎは 大玉!! 半分に先生が切っておいてくれて安定はしているけど 包丁をしっかり持って 支える手は 『猫の手』。慌てず慌てず切っていってました。切った手応えは バッチリ❢ 年中さん,年少さんに『玉ねぎ切ったんだよ・・・♡』 と 話している姿がありました。きっと お家でもママ,パパに お話ししているんじゃないかなぁ・・・♡
切った玉ねぎは 給食室で “親子丼”に変身!!! 給食の時間にみんなで『いっただきま~す』 おかわりもたっぷりあって 美味しく楽しくいただきました。

親子丼クッキング(年中編)

2015年6月3日

DSCN1785[1] 楽しみにしていたクッキング!!! まず エプロン,三角巾,マスクを付けるところから・・・。お家で練習してきた子は すんなり! 練習してきていない子は 試練・・・。頭を入れるところに手がでてきて 変な格好。先生に教えてもらって スタンバイOK。手を消毒して 次のスタンバイもOK。
さあ クッキングの始まり。“たまご”を割って スプーンでときます。まず “たまご”を優しくもって コンコン パッカーンのイメージ。机の平らなところで割っていきます。1回目よりも2回目 2回目より3回目と 上手く割れるようになっていってましたよ。こぼさないように こちらも優しくといでいきました。
その後 年長さんの玉ねぎと 年中さんのたまごを 給食室で合体!。美味しい“親子丼”の出来上がり。みんな 美味しくいただきました。たまご130ヶ,玉ねぎ45ヶの親子丼です♡

初めてのお弁当

2015年5月13日

年少さんにとっては幼稚園に入って 初めてのお弁当。朝から『お弁当持ってる~?』 の問いかけに 嬉しそうに 『うん!』 と返事をしていました。
お昼になって机に用意をし みんなで  『いたっだきま~す』 そして お弁当箱を開けると みんな一斉に『わぁ~♡』ステキなお弁当に 笑顔・笑顔♡♡ もちろん 食べてみて またまた笑顔・笑顔・笑顔♡♡♡ みんなとっても幸せそうで お弁当箱もピッカピカになりました。

ママ ありがとう♡DSCN1773[1]

花まつり

2015年5月8日

DSCN1753[1] 今日は “ののさま”の誕生♡を祝う 花まつりをしました。園長先生から みんなに誕生日があるように “ののさま”にもお誕生日があることを教えていただき 園児と先生達と 見学のお母さん達で お祝いしました。“ののさま”が生まれた時は 甘茶の雨が降っていて 花がちらちら舞っていたということから 甘茶をかけてお祝いし 手を合わせました。
1番はじめに 年長さんが お手本になるように“ののさま”に優しく甘茶をかける姿を見せてくれました。そして次は 年少さんが ちょっぴりドキドキしながらも “ののさま”に そ~っと 甘茶をかけていました。最後は年中さん。年長さんの真似をして カッコよく でも優し~く甘茶をかけ 手を合わせていました。

今回の写真は 花まつり用の 小さい“ののさま”です。その横のマグカップは お供えの甘茶です。給食の時間に みんないただきました。まずは一口飲んで 『あま~い♡』『ん・・・?』味は それぞれ 感想があったようです。

園庭解放始まります

2015年5月7日

27年度の園庭解放が いよいよ来週14日(木)から始まります。未就園のお友だち,来年度入園を考えていらっしゃるパパ,ママ 幼稚園の園庭で 遊びましょう。沢山のお友だちに会えるの 楽しみにしています。
1学期の予定
5月 14日,21日,28日
6日 4日,11日,18日,25日
7月 2日,9日
いずれも 10:30~11:30 です。園横に駐車場もあります。
では お待ちしていま~す♡

見て!見て!

2015年4月27日

DSCN1748[1] 朝 なかなか泳いでくれなかった ”鯉のぼり”が 気持ち良さそうに泳ぎました♡

わかば組,あすなろ組の それぞれの ”鯉のぼり”が 青空にとっても映えてステキでしょ!

天気の良い日は 毎日上げていきます。一度見に来て下さいね。

年長さんの鯉のぼり

2015年4月27日

DSCN1745[1] 今年も 年長さんが ”鯉のぼり” を作りました。わかば組,あすなろ組 それぞれが 「どんな鯉のぼりにするか」イメージを出し合い わかば組は 片面はライオン☆ もう片面はふなっしー♡ そして あすなろ組は 元気で強いイメージ❢ 赤とオレンジのとっても目立つ鯉のぼりになりました。ウロコに見立てた子ども達の顔も ニコニコ笑顔で ステキです。
そして 今日の集会後 年長さんがポールの周りに集まり 年中さん年少さんも見守る中 ”鯉のぼり”達は 初めて大空へ・・・。「およげ~!」の声に ちょっぴりしっぽ振る程度の風でしたが 初お披露目は無事終了でした☆
風にのっておよぐ ”鯉のぼり”は また 次回お披露目しますね♡