園BLOG

トップページ »幼稚園BLOG

名北ゼンヌ幼稚園 » zennu-y

年長さんの様子

2020年8月22日

昨日は、調律の終わった鼓隊で使う小太鼓・中太鼓のまわりに集まった年長さん。

今年の曲を聞きながら、ハンドサインをみていきました。

すると、見逃すまいと凝視する子・エアーでやってみる子たちの輪が広がっていきました。

そして、実際に音を出してみると、しだいに音のばらつきが減っていくのがわかりました。

スタートの手応えは上々!

暑さ・重さ・隊形移動と様々なことが加わりますが、
最終目標は、ひとがんばりを乗り越えた先にあるやれるだけやったという手応え。

みんなで味わいたいです

給食再開します

2020年8月19日

《9月1日から園内調理を始めていきます。》

西山さん、中山さん、そして、新しく中之庄栄養士を迎え、
動きやすい厨房に配置し直し、
厨房の衛生指導が受けられる仕組みを構築し、
8月中には準備が整うところまできました。

そこで、スタートに立つ9月の献立は特に、
今までの献立の中から、人気で手間のかからないもの、
そして、アレルギー対応の必要のないものから、確かな一歩一歩で始めていこうと考えています。

目標は
①味
②食感
③見た目

(お家でお子さんのつぶやきが聞こえた時には、良くも悪くもぜひ聞かせてください。
これからの食に活かしていきたいと思います。)

また給食の進め方としては、
「嫌いなものでも味見はしようね」
を基本に、
子ども自身の気持ちの変化を大切にするためにも、お部屋で盛り付けていく方法を取ろうと考えています。

食育が日々の生活に今まで通り組み込まれていくことを目指したいと考えています。

盛りつけをしながら、子ども達の成長に給食さん自身が関われる環境を整えることで、
きっと給食さんとの距離も近くなり、
もっと美味しくて楽しい給食の時間が提供していけるのではないかと考えました。

今後、実践しながら工夫を重ねていこうと思います。

なお、各クラスでの給食会は、予定通り行います。
安心してもらえる時間になるよう顔晴ります。

 

 

音楽会ブルーレイの感想✨

2020年7月31日

音楽会のDVD ありがとうございました!

予想していた以上に歌もカスタネットも

頑張っていて

とても感動しました☺

 

 

 

 

音楽会のDVDを家族で観ました。

みんなとおなじことをする難しさを

感じましたが本人が楽しそうに

しているので私達も嬉しかったです❗❗

ありがとうございます❗❗

 

 

 

 

ブルーレイを見て子どもの

がんばりが見られて良かったです❗❗

2年目の舞台でも頼もしさというか、

しっかり練習の成果を存分に出せた

ように思います。

お友達の名前もたくさん聞けて、

日頃、いろんな学年、クラスの子とも

交流があるんだな、と安心してます。

 

今日も1日たくさん学びがあるといいな。

 

 

 

 

すごくすごく感動しました❗

全体の様子も、子どもたちのアップの表情

も見れて贅沢~✨なブルーレイでした。

もちろんこの目で見たかった❗

けれど、ブルーレイで見ると、

本人も見れるので『この子は◯◯ちゃんで、がんばってて、おおきなおくちで❤』他の子の様子も話してくれたり、『ドキドキしたから涙が出そうだったけどがんばった❗』『練習いっぱいしたけど楽しかった❤』と沢山のお話も聞けました❗

おしゃべりするのもいつもより盛り上がりました!

子どもたちの成長の“今”この時を大事にしてくださることに感謝です❤❤

 

 

 

 

あがれ!あがれ!こいのぼり✨

2020年7月28日

ついに完成した年長さんのこいのぼり❗

 

今年も子どもたちで意見を出しあって3種類のテーマで作り上げました。

どんなドラマがあったのかは、先生や子どもたちから直接聞いてくださいね❤

きっと話したい気持ちでウズウズしてますよ✨

 

意見を出すだけ、聞くだけ、でなく、じゃあどうする?という次の考えが必要になっていく『話し合い』。

この話し合いの経験が子どもたちの糧になってほしい、そんな願いのこもったこいのぼりづくり❤

 

幼稚園の子どもたちが元気に過ごすのを見守っていておくれ~✨

音楽会♬

2020年7月12日

“やってきたことを発表する”という点では、今年も花丸です\(^▽^)/

 

撮影形式の音楽会ではあっても

毎日コツコツと練習する姿をしてきた子ども達には

手応えを感じられる日になったんだなってことはよくわかりました♪♪♪

 

 

でも 何かがやっぱり違うんです

 

 

幕が開いた時

お家の人を見つけて思わず手を振ったり、ドキドキで涙が止まらなかったり、

得意そうな顔で舞台を降りてきたり、幕が開く前の「もういいかーい?」の問いかけに「もういいよ」って返事が返ってこなかったり……といった、予期せぬいろんな姿が恋しく感じられました。

 

練習してきた力をそのまま出すこともすごいこと!!

それをお客さんがいると超えていける!!練習以上の力を発揮できる!!そんな魔法の力を改めて感じました。

 

何としても、何らかの方法でお家の方たちの応援が直接感じられるような工夫の必要性を感じました。

 

今回は、記録のようなブルーレイから撮影としてのブルーレイにしてみました。

お楽しみに(*^▽^*)

 

 

さて子ども達と一緒に過ごしてきた先生たちの様子は……

 

ひとりひとりの歩みの違いに気付き、寄り添い応援し続けたゆき先生

 

グレードアップしていく子ども達に、ピアノを調整して、あすなろの楽器演奏を目指したみなみ先生

 

はじめての検定に戸惑ってドキドキに負けちゃいそうな子ども達と“やればできるようになる”と繰り返し耳を傾けたえいこ先生

 

思いっきり息を吹き込んでベタベタになった唄口を洗って干していたえり先生

 

はじめての年少さんと満3歳さんの音楽会でいつも一人ひとりのがんばりを引き出そうとしていたとしみ先生

 

みんなで練習したい気持ちを大きくしながら子どもとの繋がりかたをあれこれ考えていたようこ先生

 

これで大丈夫かな?の不安と戦いながら1日一回の練習を積み重ねていったゆか先生

 

まだ誰も一緒にやってくれない時から誰よりも大きな声で歌い続けたもも先生

 

子ども達の動きに振り回されたり戸惑いながらも子ども達の成長がうれしかったみゆう先生

 

今度は運動会

もうひとがんばりができる環境を作っていきたいと思います

たなばた会

2020年7月5日

今年のたなばた会は例年とはちょっとやり方を変えてやってみました

 

 

たなばたさまのおはなしを聞いてから最初に登場したのはえいこ先生

和っか・トランプ・ひも・水を使った手品に「どうしてぇ?」の声と

上下左右に体を動かしてタネを見つけようとしている子ども達の姿が見られました☆

 

 

次はとしみ先生の曲に合わせた目指せチャンピオンという、1番さがしゲーム

ブラブラ・クネクネ・ぴょんぴょん・ちょこまか・じーっとさんの1番を

先生がそれぞれに決めて タカイタカ-イをしていきました

みんな自分が選ばれるためのアピール合戦をしてくれて 大盛り上がりになりました

 

 

次はゆき先生・みなみ先生の記憶力ゲーム

番号の下に隠れている野菜はなぁに?と最高10個に挑戦しました

自分で考えてみよう!とさとこ先生がわざわざ違うハンドサインを送ってるのを見つけちゃいました(うふっ♡)

 

 

次はまたぁの声と共に登場したのはとしみ先生

みなみ先生、ようこ先生、ゆか先生、みゆう先生が指示された体のさまざまな部位を触っていると、突然GO!!の合図

先にボールをとった方が勝ちという反射神経ゲーム

推しの先生の名前を連呼している子ども達の声がホール中に響き渡り

チャンピオンはみなみ先生に決まりました

 

 

次はりょうこ先生のペープサート

♪♪ねこねこねこ~のおいしゃさん♪♪の歌声で

次から次へと患者さんを治していきました

 

 

そして次は先生たちのハンドベルによる“夢をかなえてドラえもん”

ドラえもんの歌だとわかると ベルに合わせて 少しずつ少しずつ歌声が大きくなっていく…

そんな幸せを味わいました

 

 

最後は7月7日の夜がお天気になりますようにと

♪たなばたさま♪の歌をみんなで歌いました

 

 

クラス発表はなかったけど

こんなたなばた会もよかったねっと子ども達の様子をみて

ちっちゃなガッツポーズをしちゃいました

 

 

その後お部屋に戻ってお弁当をいただきました

はじめてのお弁当だった年少さんは 口々にお弁当自慢をしていました(#^.^#)

 

 

おひさまめがけて❗

2020年6月26日
どのクラスにもホールにもこんなおひさまが飾ってあります❤お歌の練習のとき、このおひさまの方を向いて歌っています✨おとうさん  おかあさんに  とどけ~って歌っています✨

つくしぐみのお部屋

2020年6月22日

れんげぐみのお部屋

2020年6月22日


たんぽぽぐみのお部屋

2020年6月22日